information
information
2020.02.14
事務所通信
2月も中旬となり,まだまだ寒いのかとおもいきや,先日は名古屋は気温18℃と,春の陽気を感じるような暖かい日があったり,10℃を下回る日が翌日になったりと,体調管理が大変な状況ですね。
労働関係諸法に関して,様々な改正が4月1日からスタートすることは,これまでもお伝えしてきました。
残業時間の上限規制,そして不合理な労働条件格差の解消(大企業と規模に関係なく派遣労働者),今後は高齢者雇用安定法の改正(70歳までの何らかの雇用確保措置)等々,対応すべき事項は多々あります。
一緒に整理して,一つずつ対応していきましょう。まだ,間に合います。
[労務]4月より健康保険の被扶養者の要件に国内居住が追加されます
[労務]労働基準監督署の調査でよく聞かれる36協定(特別条項)に関する事項
[労務]2020年度の社会保険料率の変更見込み
[労務]子の看護休暇・介護休暇 2021年1月より時間単位での取得へ改正
[経営]企業の交際費等支出の現状
[IT]利用頻度が高くなったキャッシュレス決済手段は